SCLを入れる前後で挙動を確認した
SCLが入っていないとき
# 有効なリポジトリ [root@lara ~]# yum repolist | grep scl # なし # 無効なリポジトリ [root@lara ~]# yum repolist disabled | grep scl # なし # .repo ファイル [root@lara ~]# ls -al /etc/yum.repos.d/ | grep scl # なし
SCLインストール
# centos-release-scl, centos-release-scl-rh の両方をインストール
[root@lara ~]#yum install centos-release-scl{,-rh}
SCLが入っているとき
# 有効なリポジトリ [root@lara ~]# yum repolist | grep scl * centos-sclo-rh: ftp.nara.wide.ad.jp * centos-sclo-sclo: ftp.nara.wide.ad.jp centos-sclo-rh/x86_64 CentOS-7 - SCLo rh 8,770 centos-sclo-sclo/x86_64 CentOS-7 - SCLo sclo 869 # 無効なリポジトリ [root@lara ~]# yum repolist disabled | grep scl centos-sclo-rh-debuginfo/x86_64 CentOS-7 - SCLo rh Debuginfo centos-sclo-rh-source CentOS-7 - SCLo rh Sources centos-sclo-rh-testing/x86_64 CentOS-7 - SCLo rh Testing centos-sclo-sclo-debuginfo/x86_64 CentOS-7 - SCLo sclo Debuginfo centos-sclo-sclo-source CentOS-7 - SCLo sclo Sources centos-sclo-sclo-testing/x86_64 CentOS-7 - SCLo sclo Testing # .repo ファイル [root@lara ~]# ls -al /etc/yum.repos.d/ | grep scl -rw-r--r-- 1 root root 971 10月 29 2018 CentOS-SCLo-scl-rh.repo -rw-r--r-- 1 root root 998 12月 12 2018 CentOS-SCLo-scl.repo
リポジトリの有効|無効化について
/etc/yum.repos.d/ の .repo ファイルで enable=0して無効にするか、
yum-config-manager で無効にする
yum-config-manager は yum-utils に含まれる
(yum install yum-utils && yum info yum-utils)
# リポジトリの[有効|無効]状態の確認
[root@lara ~]# grep -n -e '^\[' -e enable /etc/yum.repos.d/*scl*
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:6:[centos-sclo-rh]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:11:enabled=1
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:14:[centos-sclo-rh-testing]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:18:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:21:[centos-sclo-rh-source]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:25:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:28:[centos-sclo-rh-debuginfo]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:32:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:6:[centos-sclo-sclo]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:11:enabled=1
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:14:[centos-sclo-sclo-testing]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:18:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:21:[centos-sclo-sclo-source]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:25:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:28:[centos-sclo-sclo-debuginfo]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:32:enabled=0
# リポジトリの無効化
# centos-release-scl{,-rh} では見つからないので注意
[root@lara ~]# yum-config-manager --disable centos-sclo-{rh,sclo}
# リポジトリの[有効|無効]状態の確認
# 指定した2つが無効になっている
[root@lara ~]# grep -n -e '^\[' -e enable /etc/yum.repos.d/*scl*
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:6:[centos-sclo-rh]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:11:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:14:[centos-sclo-rh-testing]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:18:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:21:[centos-sclo-rh-source]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:25:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:28:[centos-sclo-rh-debuginfo]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl-rh.repo:32:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:6:[centos-sclo-sclo]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:11:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:14:[centos-sclo-sclo-testing]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:18:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:21:[centos-sclo-sclo-source]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:25:enabled=0
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:28:[centos-sclo-sclo-debuginfo]
/etc/yum.repos.d/CentOS-SCLo-scl.repo:32:enabled=0
リポジトリを一時的に有効にし、インストールする方法
–enablerepo で一時的にenableにして、インストール可能
# 無効のまま search
[root@lara ~]# yum search python36
読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp.nara.wide.ad.jp
* extras: ftp.nara.wide.ad.jp
* updates: ftp.nara.wide.ad.jp
警告: 一致するものが見つかりません: python36
No matches found
# 一時的に有効にして search install
[root@lara ~]# yum --enablerepo=centos-sclo-rh search python36
読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp.nara.wide.ad.jp
* centos-sclo-rh: ftp.nara.wide.ad.jp
* extras: ftp.nara.wide.ad.jp
* updates: ftp.nara.wide.ad.jp
======================================= N/S matched: python36 ========================================
rh-python36.x86_64 : Package that installs rh-python36
rh-python36-runtime.x86_64 : Package that handles rh-python36 Software Collection.
rh-python36-scldevel.x86_64 : Package shipping development files for rh-python36
rh-python36-PyYAML.x86_64 : YAML parser and emitter for Python
rh-python36-babel.noarch : Tools for internationalizing Python applications
rh-python36-build.x86_64 : Package shipping basic build configuration
rh-python36-mod_wsgi.x86_64 : A WSGI interface for Python web applications in Apache
[root@lara ~]# yum --enablerepo=centos-sclo-rh install rh-python36
読み込んだプラグイン:fastestmirror, langpacks
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp.nara.wide.ad.jp
* centos-sclo-rh: ftp.nara.wide.ad.jp
* extras: ftp.nara.wide.ad.jp
* updates: ftp.nara.wide.ad.jp
centos-sclo-rh | 3.0 kB 00:00:00
依存性の解決をしています
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ rh-python36.x86_64 0:2.0-1.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: rh-python36-runtime のパッケージ: rh-python36-2.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: rh-python36-python-virtualenv のパッケージ: rh-python36-2.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: rh-python36-python-setuptools のパッケージ: rh-python36-2.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: rh-python36-python-pip のパッケージ: rh-python36-2.0-1.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: rh-python36-python のパッケージ: rh-python36-2.0-1.el7.x86_64
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ rh-python36-python.x86_64 0:3.6.9-2.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: rh-python36-python-libs(x86-64) = 3.6.9-2.el7 のパッケージ: rh-python36-python-3.6.9-2.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: libpython3.6m.so.rh-python36-1.0()(64bit) のパッケージ: rh-python36-python-3.6.9-2.el7.x86_64
---> パッケージ rh-python36-python-pip.noarch 0:9.0.1-2.el7 を インストール
---> パッケージ rh-python36-python-setuptools.noarch 0:36.5.0-1.el7 を インストール
---> パッケージ rh-python36-python-virtualenv.noarch 0:15.1.0-2.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: rh-python36-python-devel のパッケージ: rh-python36-python-virtualenv-15.1.0-2.el7.noarch
---> パッケージ rh-python36-runtime.x86_64 0:2.0-1.el7 を インストール
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ rh-python36-python-devel.x86_64 0:3.6.9-2.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: scl-utils-build のパッケージ: rh-python36-python-devel-3.6.9-2.el7.x86_64
---> パッケージ rh-python36-python-libs.x86_64 0:3.6.9-2.el7 を インストール
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ scl-utils-build.x86_64 0:20130529-19.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: redhat-rpm-config のパッケージ: scl-utils-build-20130529-19.el7.x86_64
--> 依存性の処理をしています: iso-codes のパッケージ: scl-utils-build-20130529-19.el7.x86_64
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ iso-codes.noarch 0:3.46-2.el7 を インストール
--> 依存性の処理をしています: xml-common のパッケージ: iso-codes-3.46-2.el7.noarch
---> パッケージ redhat-rpm-config.noarch 0:9.1.0-88.el7.centos を インストール
--> 依存性の処理をしています: dwz >= 0.4 のパッケージ: redhat-rpm-config-9.1.0-88.el7.centos.noarch
--> 依存性の処理をしています: python-srpm-macros のパッケージ: redhat-rpm-config-9.1.0-88.el7.centos.noarch
--> 依存性の処理をしています: perl-srpm-macros のパッケージ: redhat-rpm-config-9.1.0-88.el7.centos.noarch
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> パッケージ dwz.x86_64 0:0.11-3.el7 を インストール
---> パッケージ perl-srpm-macros.noarch 0:1-8.el7 を インストール
---> パッケージ python-srpm-macros.noarch 0:3-32.el7 を インストール
---> パッケージ xml-common.noarch 0:0.6.3-39.el7 を インストール
--> 依存性解決を終了しました。
依存性を解決しました
======================================================================================================
Package アーキテクチャー
バージョン リポジトリー 容量
======================================================================================================
インストール中:
rh-python36 x86_64 2.0-1.el7 centos-sclo-rh 2.7 k
依存性関連でのインストールをします:
dwz x86_64 0.11-3.el7 base 99 k
iso-codes noarch 3.46-2.el7 base 2.7 M
perl-srpm-macros noarch 1-8.el7 base 4.6 k
python-srpm-macros noarch 3-32.el7 base 8.4 k
redhat-rpm-config noarch 9.1.0-88.el7.centos base 81 k
rh-python36-python x86_64 3.6.9-2.el7 centos-sclo-rh 56 k
rh-python36-python-devel x86_64 3.6.9-2.el7 centos-sclo-rh 841 k
rh-python36-python-libs x86_64 3.6.9-2.el7 centos-sclo-rh 7.6 M
rh-python36-python-pip noarch 9.0.1-2.el7 centos-sclo-rh 1.7 M
rh-python36-python-setuptools noarch 36.5.0-1.el7 centos-sclo-rh 566 k
rh-python36-python-virtualenv noarch 15.1.0-2.el7 centos-sclo-rh 1.8 M
rh-python36-runtime x86_64 2.0-1.el7 centos-sclo-rh 1.1 M
scl-utils-build x86_64 20130529-19.el7 base 18 k
xml-common noarch 0.6.3-39.el7 base 26 k
トランザクションの要約
======================================================================================================
インストール 1 パッケージ (+14 個の依存関係のパッケージ)
総ダウンロード容量: 17 M
インストール容量: 70 M
Is this ok [y/d/N]: n

コメント