ざっくり音楽史

1685年 から

バッハ

生誕: 1685年3月31日 (~1750年)
音楽様式: バロック音楽

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/BACH_Johann_Sebastian.php

ヘンデル

生誕: 1685年2月23日 (~1759年)
音楽様式: バロック音楽

https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/HANDEL_Georg_Friedrich.php

バロック音楽

バロック … いびつな真珠という意味
宗教, プロテスタント, カトリック
チェンバロ

https://ja.wikipedia.org/wiki/バロック音楽
https://jp.yamaha.com/services/music_pal/study/history/baroque/p1/index.html

1700年 から

モーツァルト

生誕: 1756年1月27日 (~1791年)
音楽様式: 古典派音楽

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/MOZART_Wolfgang_Amadeus.php

ハイドン

生誕: 1732年3月31日 (~1809年)
音楽様式: 古典派音楽

  • ベートーヴェンの師匠

https://ja.wikipedia.org/wiki/フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/HAYDN_Franz_Joseph.php

ベートーヴェン

生誕: 1732年3月31日 (~1827年)
音楽様式: 古典派音楽 => ロマン派音楽

  • ハイドンの弟子
  • ツェルニーの師匠

https://ja.wikipedia.org/wiki/ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/BEETHOVEN_Ludwig_van.php

ツェルニー

生誕: 1791年2月21日 (~1857年)
音楽様式: ロマン派音楽

  • ベートーヴェンの弟子

https://ja.wikipedia.org/wiki/カール・チェルニー

シューベルト

生誕: 1797年1月31日 (~1828年)
音楽様式: ロマン派音楽

https://ja.wikipedia.org/wiki/フランツ・シューベルト
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/SCHUBERT_Franz.php

1800年 から

ショパン

生誕: 1810年3月1日? (~1849年)
音楽様式: ロマン派音楽

  • ポーランド出身

https://ja.wikipedia.org/wiki/フレデリック・ショパン
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/CHOPIN_Frederic-Francois.php

シューマン

生誕: 1810年6月8日 (~1856年)
音楽様式: ロマン派音楽

ピアニストを目指すが、指の故障によりピアニストを断念し、作曲家となる
ピアニストのクララとの恋愛と結婚はシューマンの創作活動に多大な影響を及ぼした

文学への造詣も深く、音楽評論活動も行っている

精神が不安定な部分があり、2つの人格を有する
フロレスタン(行動的な情熱家), オイゼビウス(優しい夢想家)

  • ブラームスの師匠

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロベルト・シューマン
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/SCHUMANN_Robert.php

ブラームス

生誕: 1833年5月7日 (~1897年)
音楽様式: ロマン派音楽

  • シューマンの弟子

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨハネス・ブラームス
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/BRAHMS_Johannes.php

ドビュッシー

生誕: 1862年8月22日 (~1918年)
音楽様式: 印象主義音楽

  • 水の反映

https://ja.wikipedia.org/wiki/クロード・ドビュッシー
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/DEBUSSY_Achille_Claude.php

ラヴェル

生誕: 1875年3月7日 (~1937年)
音楽様式: 印象主義音楽

  • 水の戯れ

https://ja.wikipedia.org/wiki/モーリス・ラヴェル
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/RAVEL_Maurice.php

リスト

生誕: 1811年10月22日 (~1886年)
音楽様式: ロマン派音楽, 印象主義音楽

  • ツェルニーの弟子でもある
    • 師に『超絶技巧練習曲』を献呈

https://ja.wikipedia.org/wiki/フランツ・リスト
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/LISZT_Franz_Ferenc.php

メンデルスゾーン

生誕: 1809年2月3日 (~1847年)
音楽様式: ロマン派音楽

https://ja.wikipedia.org/wiki/フェリックス・メンデルスゾーン
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/MENDELSSOHN_Felix.php

1900年 くらい

セルゲイ・プロコフィエフ

生誕: 1891年4月23日 (~1953年)
音楽様式: 近現代音楽

https://ja.wikipedia.org/wiki/セルゲイ・プロコフィエフ
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/PROKOFIEFF_Sergei.php

セルゲイ・ラフマニノフ

生誕: 1873年3月20日 (~1943年)
音楽様式: ロマン派

https://ja.wikipedia.org/wiki/セルゲイ・ラフマニノフ
https://www.ymm.co.jp/feature/composer/RACHMANINOFF_Sergei.php

1950年

三善晃 (みよし あきら)

生誕: 1933年1月10日
音楽様式: 現代音楽

https://ja.wikipedia.org/wiki/三善晃

武満徹 (たけみつ とおる)

生誕: 1930年10月8日 (~1996年)
音楽様式: 現代音楽

https://ja.wikipedia.org/wiki/武満徹

コメント

タイトルとURLをコピーしました